小正ジン ほうじ茶 500ml
45%季のTEA 京都ドライジン
25% 美泉 ライスウォッカ
47% CRAFT GIN 因伯人 720ml
橘花ジン
AKAYANE 山椒 45°
CRAFT GIN 尽~Tsukusu~
季の美 テイスティングセット
40% ディプロマティコ レゼルバ
47% 季のTOU 京都ドライジン オールドトムジン

47% 季のTOU 京都ドライジン オールドトムジン
700ml 6000円 税別
季のTOU 京都オールドトムジンは、定番製品の「季の美」と同じ11種のボタニカルに、与那国島の黒糖を加えてつくりました。黒糖は白糖と比べてビタミン、ミネラルを豊富に含むため、甘味のみならず複雑な味わいを感じさせてくれます。
「東京インターナショナルバーショー2018」を記念し発売した「季の美 オールドトムジン」より黒糖の量を多くし、アルコール度数を47度にすることで、より甘みと複雑さが増しています。また、江戸時代から続く唐紙屋を継承するKIRA KARACHO(雲母唐長)のデザインと墨色のフロストガラスで、より季の美の世界観を踏襲したパッケージになっています。おすすめの飲み方はやはり、この特徴的な甘みを生かしたトムコリンズやネグローニです。
ルリカケスラム
チェイススモークウォッカ
45%季の美 京都ドライジン

45%季の美 京都ドライジン
700ml 5000円 税別
京都蒸溜所は日本ならではのボタニカルを使用し、ロンドンドライジンの製造技術を取り入れた日本初のクラフトジン蒸溜所です。「季の美」は、ヨーロッパで生まれたジンの伝統に、京都をはじめ日本各地で厳選した「和」のエッセンスを加え、スーパープレミアム クラフトジンというワンランク上のカテゴリーの創造を目指します。季の美 京都ドライジンは、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。 京都の山々の神聖な空気のような透明感。瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎます。ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスが顔を出します。 京都発プレミアムジンをお楽しみください。
40°シップスミス バーレイ・ウォッカ

■40°シップスミス バーレイ・ウォッカ
イギリスロンドン シップスミス
500ml 3675円
このバーレイ・ウォッカをつくるために、イギリスの大麦でスピリッツを蒸留し、それをテムズ川の水源の一つであるリドウェル・スプリングの極めて純粋な水を慎重に混ぜ合わせました。
結果は、とても柔らかい口当たりの、美味しくなめらかで木の実の香りのフィニッシュの、豊かなスピリッツとなりました。
香りは微かな少量のスパイス。丸味がありナッツと大麦の香り。
味わいは甘い大麦、軽くナッティで穏やかな美味しいスパイスが中間に出てくる間、根底にある辛さとつりあう甘さ共に上品なテクスチャーは徐々に甘さに発達して開放されます。
フィニッシュはナッティに対する甘い乾いたバランスとやがて届く少量のペッパー。
47.7°シップスミス VJOP ロンドンドライジン

■47.7°シップスミス VJOP ロンドンドライジン
イギリスロンドン シップスミス
700ml 4426円
ロンドンドラオジンに改良を加えました。VJOPはVeryJuniperOverProofの略で、トニックで割っても負けないようなジュニパーベリーを通常の2倍投入し、、よりドライでよりビッグなフレーバー、そしてアルコール度数は高めの47.7%に設定しました。
注ぐとジュニパーの芳香が一気に広がり、シトラスが追いかけてきます。ミドルカットによるつくられた極めてスムースな口当たりと、10種のボタニカルの複雑なフレーバー、ジュニパーを伴ったドライなフィニッシュです。
[10種のこだわりのボタニカル]
ジュニパーベリー(マケドニア産)、コリアンダー(ブルガリア産)、アンジェリカ(フランス産)、リコリス(スペイン産)、オリス(イタリア産)、アーモンド(スペイン産)。桂皮(中国産)、シナモン(マダガスカル産)、オレンジピール(スペイン産)、レモンピール(スペイン産)
おいしいジントニックは、モルトを飲む前にぴったりのさっぱりとした味わいです。
こだわりのジントニックを飲んだ後は、こだわりのモルトウィスキーをお勧めします。
↓こちらのトニックを使用していただくとアクセントになり、また違ったおいしさになります。[200ml 160yen]
